2024年、一番話題になったブランドの一つがこのORBEA(オルベア)。60万円代のモデルからMyoシステムが利用できます。フレームのカラーはもちろん、ロゴの色やツヤ有orツヤ消し、シートポストの色など細かく指定できます。パーツの組み合わせの選択も幅広く、世界に一台しかないバイクが作れます。納期は最大3カ月ですが、オーダーした日からスペインで作り始めてグッドスピードへ直接配送されます。もちろんオーダーの必要がなければ下位モデルも充実しており、既製品で良ければ約1週間で手に入ります。大手メーカーが欠品・次回入荷未定・・・などと言っている中、一番手に入りやすいハイブランドだと思います。走りはMTBもロードバイクもヨーロッパプロチームのお墨付きです
おすすめ商品
完成車・フレーム在庫
2024年11月22日更新 (ORBEAの入荷がはじまりました)
メーカー/車種 | カラー/サイズ/年式 | 定価(税込) | ポイント | |
---|---|---|---|---|
ROAD | ORBEA ORCA 30 105 12Speed |
ホワイト 51 2024年 |
399,300円 | スペインの名車オルベアがクライマーのために設計 したORCA。実は平地の巡行が気持ちいいと評判 |
ROAD | cannondale SupersixEvo NEW 105 12Speed |
ブラック 51 2024年 |
399,000円 | 2023年にフルモデルチェンジしたレーシング カーボンバイク。さらにエアロ化に磨きをかけ いま考えられる最新・最高のフレームです。 |
ROAD | cervelo Caledonia Disc R8070 Ultegra Di2 |
メタリックダークグリーン 51 2022年 |
990,000円 | 最先端の素材と技術を注ぎ込んだ レースとエンデュランスの間の 一番贅沢なバイク |
GRAVEL ROAD |
cannondale Topstone Carbon3L GRX 2×11 |
カーボン S 2023年 |
410,000円 | 圧倒的走破性能で他社のグラベルロードとは一線を 画する存在。秘密はリアホイールが30㎜ストローク するキングピン。スマートセンス搭載モデル |
GRAVEL ROAD |
cannondale Topstone Carbon4 GRX 2×10 |
スモークブラック S 2023年 |
320,000円 | 新型トップストーンの走りを一番リーズナブルに体験 できるグレード。スマートセンスをレスオプションとし、 本格的にグラベルを走る人にオススメ |
ROAD ENDURANCE |
cannondale Synapse Carbon LTD GRX Di2改め 105Di2 |
ガンメタリックグリーン 54 2022年 |
450,000円 試乗車特価 |
キャノンデールがもっとも得意とする超快適 エンデュランスロードの決定版 ※試乗できます |
当店限定 ROAD RACE |
cannondale SupersixEvo 自由コンポ |
マーキュリー/レッド 56 2022年 |
300,000円~ | キャノンデールのオールラウンドカーボン 組み換え中です |
<新型> ROAD RACE |
COLNAGO V3 SRAM RIVAL e-Tap |
ブルー/ゴールド 480S 2023年 |
704,000円 | フラッグシップV3RSの同型、コストパフォーマンスモデル 2023年型から上位モデルV3RSと同様にエアロコクピット仕様に マイナーチェンジしました |
ROAD GRAVEL <希少> |
cannondale Supersix Evo SE SRAM RIVAL e-Tap AXS |
クールミント 51 2022年 |
594,000円 | SS EVOをグラベル仕様にアレンジしたモデル シクロクロス仕様とグラベル仕様があり、こちらは グラベル仕様です |
ROAD 入門 ENDURANCE |
cannondale Synapse |
スモークブラック 48 2023年 |
160,000円 | エンデュランス系ロードバイクの入門機 10万円台でディスクブレーキ搭載 ツーリングにも使いやすいキャリアダボ付き |
ROAD 入門 |
cannondale CAAD OPTIMO SORA他 9Speed |
マンゴー 51 2023年 |
165,000円 | CAAD13有利の レーシングジオメトリーを採用した 入門用ロードバイク |
ROAD 最安価 |
cannondale CAAD OPTIMO 4 Claris 8Speed |
シルバー 58(185㎝以上) 2022年 |
128,000円 | 入門用として価格と性能のバランスが最高によい。 OPTIMOフレームは上位CAAD13譲りのレーシング ジオメトリー。成長を楽しめるバイク |
GRAVEL ROAD |
cannondale Topstone Carbon Lefty GRX 1×11 |
ゴールドダスト(ブラック) M 2023 |
550,000円 | 動きが軽くなった新型TopstoneにLeftyフォークを 搭載したモデル。ドロッパーシートポストも標準装備 され、トレイルまで入っていけるグラベルです |
GRAVEL ROAD |
cannondale Topstone Microshit 1×10 |
マットブラック XS 2022年 |
165,000円 | ロードレース以外のほぼ全てをこなせる万能バイク キャリアやラックを取り付けることができるのでキャンプ ツーリングにも最適。 |
GRAVRL ROAD |
cannondale Topstone 4 Microshift 1×10 |
マンゴー S 2022年 |
165,000円 | ロードレース以外のほぼ全てをこなせる万能バイク キャリアやラックを取り付けることができるのでキャンプ ツーリングにも最適。 |
GRAVEL ROAD |
GT GRADE ELITE Claris 2×8 |
ボルドー S(48) 2022年 |
143,000円 | GT伝統のトリプルトライアングルデザインを取り入れた グラベルロード。shimano製コンポーネントで安心。 |
CROSS BIKE |
cannondale Treadwel 1×9、油圧ディスク |
グレー M 2024年 |
115,000円 | ファットタイヤを履いた新感覚のクロスバイク。 日常の移動をアトラクションに変えてしまう軽快・快速 クルーザー。都心中心に人気上昇中! |
CROSS BIKE |
cannondale QUICK4 1×9、油圧ディスク |
レッド S 2024年 |
92,400円 | クロスバイクの模範ともいえるモデル。わずらわしい フロントの変速を廃し、効き心地のよい油圧ディスク ブレーキを搭載した上位モデルです。 |
<新着>CROSS BIKE |
cannondale QUICK4 1×9、油圧ディスク |
レッド XS 2022年 |
88,000円 スタンド付 |
正統派クロスバイク 人気のクロスバイクQUICKがディスクブレーキを搭載して 戻ってきました。XSサイズは小学生や小柄な女性でも乗りやすい |
ROAD FRAME |
DE ROSA MERAK フレームセット |
グロスブラック/フォークシルバー 50 2022年 |
デローザの伝統あるメラクが フラッグシップモデルになって復活 | |
ROAD FRAME |
cinelli superCORSA フレームセット |
グリーン 52 |
334,800円 | クロモリフレームの最優秀傑作 1964年の東京オリンピックにはすでに存在してたとか。 |
ROAD FRAME |
cannondale CAAD12 フレームセット |
ライトブルー 52 2017年 |
162,000円 | 超軽量アルミ |
RITCHEY P-20
【極上】掘り出し物情報
RITCHEY P-20の紹介です。リッチーと言えばハンドル、ステム、シートポストなどのパーツでお馴染みですが、90年代、超軽量MTBで世界選手権などワールドクラスのクロスカントリーレースで勝利してきたフレームブランドです。ロードバイクでも9㎏以下が珍しかった時代にMTBで9㎏(20ポンド)を実現した車体。フレーム素材はあえてのクロモリ。しなやかなにしなるフレーム特性によりサスペンションを必要としなかったと言われています。アルミ、カーボン全盛の今現在では、このレベルのクロモリフレームを作ることは不可能ではないか?と思われるクロモリ全盛期の最終進化型のMTBです。フレームパイプはTANGEのプレステージを特別にチューニングした特注品。この極薄パイプを溶接できる工房として東洋フレームが選ばれ、世界に供給されました。アメリカのブランドが日本の素材を使って、日本で生産して世界で活躍する。夢のような自転車ですね。ぜひこの機会に伝説の自転車を手に入れてサイクリングに行ってみませんか?
1995年当時ジュラルミンやチタン材料を使って贅沢に組まれた1台ですが、ほとんど未走行で保管されていました。希望価格は35万円(相談可)
COLNAGO RAZZO
実は25年くらい前、コルナゴのロードバイクを所有していました。92年当時マスターのフレームが200,000円。下のグレードが95,000円。もちろん下のグレードでしたが、フォークとチェーンステーにメッキが施されたきれいなフレームでした。名前はスーパーだったか?忘れてしまいましたがパイプはCOLUMBUS
SL。PanasonicのフレームもGIANTのCADEXカーボンも同じ95,000円だった時代です。
それから自転車の性能も価格もエスカレートしてコルナゴのクロモリフレームが一桁万円で買えるなんて時代はもう来るはずがなかったのですが、2017年のRAZZO。こんな形で現れました。ドロップハンドルでも105でもありませんが、れっきとしたロードバイクです。
価格:242,000円(税込)
特価品(旧モデル・B級品・組み換え品)
2024年1月15日更新
メーカー/車種 | カラー/サイズ/年式 | 定価 | 特価(税込) | |
---|---|---|---|---|
新着! ROAD 委託販売 |
COLNAGO C40 7600Dura-Ace |
ブルー/カーボン 520ホリゾンタル 1996年頃 |
約80万円 | 220,000円 |
ROAD 展示車 |
cannondale Synapse CRB HM 105 |
グリーン 58 2015年 |
ー | 特別価格 200,000円 |
ROAD 新車 |
Bottecchia 8AVIO EVO 7000 105+8000Ultegra |
マットブラック 50 2019年 |
約45万円 | 250,000円 |